「最近、なんか笑ってないな…」 そう感じているあなたへ
それは、中国発の学園ドタバタコメディ**『兄に付ける薬はない!』シリーズ!特に、キレッキレのチャイニーズジョークが冴えわたる中毒性MAXの面白さなんです。わずか5分で1話が完結するショートアニメながら、そのクオリティと笑いの密度は、日本の人気アニメにも引けを取りません。今回は、この隠れた名作の魅力と、さらに深く楽しめる小ネタまで徹底解説していきます!
『兄に付ける薬はない!』ってどんなアニメ?
本作は、中国で累計30億回もの閲覧数を誇る大人気Web漫画が原作のアニメです。 物語の主人公は、おバカだけど憎めない兄「時分(シーフン)」と、そんな兄を暴力でねじ伏せる(!?)パワフルな妹「時秒(シーミョ)」の兄弟。彼らの日常はまさに「相思相殺(あいしそうさつ)」!
喧嘩が絶えないけれど、いざという時には互いを守り合う「兄妹愛」、時秒の恋の行方、友人たちとの「友情」、そして時に食欲をそそる「グルメ」要素まで、学園コメディのあらゆる魅力がぎゅっと詰まっています。まさにこんな高校時代を送ってみたかったにピッタリです。
キレッキレ「チャイニーズジョーク」の秘密!
この作品の最大の魅力は、やはりその「ジョークのキレ味」にあります。 日本の学園コメディと共通する雰囲気がありながらも、毎回予測不能なオチが待っているのが特徴。「え、まさかの展開!?」と、良い意味で裏切られる感覚がたまりません。
特に第4期では、これまで築き上げられてきたキャラクターたちの関係性があるからこそ生まれる、深みのあるジョークが盛りだくさん。例えば、普段は真面目な「班長」が遅刻してくるようになった秘密を描く第10話「厳格的乙女」は、彼女の意外な一面と強烈なオチが最高の見どころでした。
また、「ギャップ・対比」も笑いを生む重要な要素です。モテない時分とモテる開心、お金持ちじゃない時分とお金持ちの万歳といった対比関係がフィーチャーされており、それらがわかりやすく面白い展開へと繋がっています。たった5分という短い時間の中に、これでもかと笑いが凝縮されているので、ついつい次のエピソードを再生してしまうこと間違いなしです!
演じるのは豪華声優陣!
本作を彩るのは、日本語吹き替え版の豪華声優陣です。
• おバカな兄・時分を演じるのは、数々の人気キャラクターを担当する中村悠一さん。
• 暴走妹・時秒の声を担当するのは、そのキュートな声と演技で魅了する雨宮天さん。
• 時分の親友で、時秒の片思い相手でもある開心には小野賢章さん。
• 裕福なお坊ちゃま・万歳には花江夏樹さん。
• 時秒の親友・妙妙には森永千才さん。
実力派声優陣の演技が、キャラクターたちの魅力を最大限に引き出し、さらに笑いを加速させています。
『兄に付ける薬はない!』の豆知識
この作品をさらに楽しむための、ちょっとしたトリビアをご紹介しましょう。
• 中国語と日本語の意外な近さ?サブタイトルの秘密! このアニメのサブタイトルは、全て「〇〇的〇〇」という中国語の形式に統一されています。例えば、第1期第1話は「私的兄(私の兄)」、第4期第10話は「厳格的乙女」など。中国語と日本語の言葉の近さを感じられる瞬間でもあり、サブタイトルから内容を少しだけ推測できるのも面白いポイントです。
• ショートアニメが多い理由?中国独自の視聴スタイル! 中国では、移動中の電車内でアニメを視聴する文化が強いのだとか。そのため、短い時間でサクッと見られるショートアニメが非常に豊富で、面白い作品も多いと言われています。本作もその文化の中で育まれた傑作の一つなんですね。
• 主題歌にも隠されたメッセージ! 第4期の主題歌は「Come on youth」。第3期の主題歌も歌った王玥さんと鶴森Moriさんの男女ペアが担当しています。この男女ペアでの歌唱は今回が初めてで、時分と時秒の絶妙な距離感、まさに「解釈一致」の雰囲気が表現されていると評判なんです。中国語の歌詞は分からなくても、作品へのぴったり感が伝わってくる、最高の1曲ですよ。
• アニメだけじゃない!実写化作品も! 実は『兄に付ける薬はない!』は、アニメだけでなく、実写のWebドラマ版(2018年)や映画版(2018年)も制作されています。特に映画版は「兄を冷蔵庫に閉じ込める」という衝撃の展開から始まる「兄換え(にいかえ)」版として話題になりました。アニメでハマったら、実写版もチェックしてみるのも面白いかもしれませんね。(※実写版は原作やアニメとは異なるオリジナル要素が多いです。)
• なんと第5期まで制作されているロングランシリーズ! 本作は、ご紹介した第4期にとどまらず、2022年にはなんと第5期まで放送されています。面白い作品が長く生き残り、そうでない作品は淘汰される厳しいアニメ業界で、ここまで続くのは本当に作品の魅力の証と言えるでしょう。
まとめ
『兄に付ける薬はない!』は、中国発のショートアニメでありながら、その「キレッキレのチャイニーズジョーク」と「予測不能な展開」で、見る人を瞬時に引き込む魅力に溢れています。兄妹のドタバタな日常に、友情、恋、ギャップなど、学園コメディの面白さが凝縮された、まさに「ショートアニメ界の5本の指に入る大好きな作品」と言っても過言ではありません。 この記事を読んで少しでも興味を持ったら、ぜひ一度、この中毒性のある世界に飛び込んでみてください。きっと、あなたも「兄に付ける薬はない!」の沼にハマるはず!
感想や「うちの兄妹もこんな感じ!」といったエピソードがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね!
コメント